2023年合格者

石田 可南子プロのプロフィールやスポンサー、クラブセッティングなどを調査しました

記事のポイント
  • プロテスト9回目で悲願の合格を果たした遅咲きの実力派
  • PINGクラブとREVEシャフトの組み合わせで安定したプレースタイルを構築
  • 2024年はJLPGAとステップツアーでトップ15入りの実績あり
  • ヨネックスやタイトリストなど複数ブランドとウェア契約を結ぶ注目選手

プロフィール

石田 可南子:LPGA公式

石田可南子(いしだ かなこ)プロは、1994年5月6日生まれ、兵庫県出身のプロゴルファーです。11歳からゴルフを始め、憧れの選手は申ジエプロです。

経歴:

  • 高校時代: 大阪学院大学高等学校に進学し、ゴルフ部で活動。同級生とともにプロゴルファーを目指す決意を固めました。

  • プロテスト挑戦: プロテストには9度挑戦し、2023年にようやく合格。

  • プロ転向後: 2024年にはJLPGAツアー「フジサンケイレディス」で14位タイ、ステップ・アップ・ツアー「ユピテル静新レディース」で8位タイの成績を収めました。

特徴:

  • 身長・体重: 身長160cm、体重57kg。
  • ゴルフ歴: 11歳からゴルフを始め、プロ転向は2023年。
  • 得意クラブ: 詳細は公表されていません。
  • 趣味: 読書。

2023年最終プロテスト結果

順位 SCORE 合計 1R 2R 3R 4R
2T -12 276 70 71 67 68

クラブセッティング

ドライバー:PING G410(9度)
シャフト:REVE REVOLVER INNOVATION ONE(硬さSR)

フェアウェイウッド:PING G410(15度)

シャフト:REVE REVOLVER INNOVATION ONE(硬さSR)

ユーティリティ:PING G410(22度)

シャフト:REVE REVOLVER INNOVATION ONE(硬さSR)

アイアン:PING G410(5〜9番)

シャフト:REVE REVOLVER INNOVATION ONE(硬さSR)

ウェッジ:PING Glide 3.0(52度、56度)

シャフト:REVE REVOLVER INNOVATION ONE(硬さSR)

パター:PING PLD

シャフト:REVE REVOLVER INNOVATION ONE(硬さSR)

このセッティングは、石田さんが三木市レディースゴルフで優勝した際のものです。

スポンサー契約

  • 株式会社スーパーアルプス
  • 株式会社ショウワ

契約ゴルフウェアブランド

  • ヨネックスゴルフ
  • みずほゴルフ
  • @reve_golfshaft
  • イオミック
  • ゼロフィット
  • タイトリスト

2024年時データ。

SNS

 

この投稿をInstagramで見る

 

KANAKO ISHIDA(@343kanako)がシェアした投稿

2025年 出場試合スケジュール

2025年のシーズンは、QTファイナルステージ174位でステップアップツアーが主戦場となります。

2025年ステップ・アップ・ツアー詳細 2025年ステップ・アップ・ツアー スケジュール 日程 大会名 開催地 賞金総額 優勝者 03.20...

\『石田 可南子プロ』を視聴するならこちら /

総括:粘り強さが魅力の努力型プレーヤー、石田可南子プロの軌跡

  • 1994年生まれのベテランルーキーで、プロテストに9回挑戦し、2023年にようやく合格
  • 2024年にはJLPGA「フジサンケイレディス」14位Tなど、着実に実績を積み上げている
  • 使用クラブはPING G410シリーズで統一し、REVE製のシャフトをすべての番手で使用
  • クラブセッティングは全体的にSRフレックスで統一され、フィーリング重視の構成
  • スポンサー契約にはスーパーアルプスやショウワ、ウェアブランドはヨネックスやイオミックなど多岐にわたる
  • 趣味は読書と公言し、メンタルの安定がプレーにも好影響を与えている
  • QTファイナル174位と厳しい位置ではあるが、ステップアップツアーでの活躍が期待される
  • 申ジエ選手を目標とし、粘り強く着実に実力を発揮していくスタイルを体現する存在