- 全米女子アマ優勝で一躍注目、2023年プロテスト合格
- 2025年から米国LPGAツアーに本格参戦予定
- ブリヂストンとの総合契約でクラブ・ボール・ウェアを提供
- 176cmの長身から繰り出すドライバーが武器、得意クラブも1W
プロフィール

馬場咲希(ばば さき)プロは、東京都日野市出身の若手女性プロゴルファーです。2005年4月25日生まれで、身長は176cm、血液型はB型です。ゴルフ歴は5歳から始め、得意クラブはドライバーです。
アマチュア時代からその才能を発揮し、2022年8月には全米女子アマチュアゴルフ選手権で優勝。これは日本勢として1985年の服部道子以来37年ぶりの快挙でした。
2023年11月にはプロテストに合格し、プロゴルファーとしての道を歩み始めました。同年、サントリーと所属契約を結び、同社の一員として活動しています。
また、富士通ともスポンサー契約を結び、プロゴルファーとしての活動を支援されています。
2024年1月には、米国女子ツアーのQシリーズを通過し、2025年シーズンから本格的に米国女子ツアーに参戦予定です。その若さと挑戦心、冷静なプレースタイルで、今後のさらなる飛躍が期待されています。
2024年最終プロテスト結果
順位 | SCORE | 合計 | 1R | 2R | 3R | 4R |
---|---|---|---|---|---|---|
2T | -12 | 276 | 69 | 71 | 66 | 70 |
クラブセッティング
馬場咲希プロは、ブリヂストンと契約し、主に同社のクラブを使用しています。2024年のクラブセッティングは以下の通りです。
ドライバー:
- モデル名: ブリヂストン B-Limited B1 LS
- ロフト角: 9度
- シャフト: 藤倉コンポジット VENTUS BLACK 6S
フェアウェイウッド:
- モデル名: ブリヂストン ツアーB XD-F(2016年モデル)
- 番手: 3番(ロフト角15度)
- シャフト: 藤倉コンポジット VENTUS BLACK 6S
ユーティリティ:
- モデル名: テーラーメイド ステルス2 レスキュー
- 番手: 3番(ロフト角19度)
- シャフト: 藤倉コンポジット TR HYBRID 85S
アイアン:
- モデル名: ブリヂストン 201CB
- 番手: 4番~PW
- シャフト: 日本シャフト NSプロ モーダス3ツアー105 S
ウェッジ:
- モデル名: ブリヂストン BRM2
- ロフト角: 50度、54度、58度
- シャフト: 日本シャフト NSプロ モーダス3ツアー105 S
パター:
- モデル名: テーラーメイド TP Reserve B29
ボール:
- モデル名: ブリヂストン TOUR B X(2024年モデル)
このセッティングは、馬場プロのパワフルなショットと高い精度を支えるために選ばれています。特に、ドライバーの「B-Limited B1 LS」は、ディープフェースで操作性が高く、スピン量を抑えた強い弾道を実現しています。また、アイアンの「201CB」は軟鉄製で、打感の良さと精度の高さが特徴です。
なお、パターはテーラーメイド製を使用しており、モデル名は「TP Reserve B29」です。
スポンサー契約
-
ブリヂストン
- クラブ、ボール、ウェアなどを提供しており、主要なスポンサーの一つです。特に、彼女はブリヂストンのゴルフボール「TOUR B X」を使用しており、同ブランドのクラブやウェッジも愛用しています。
-
テーラーメイド
- パターやユーティリティクラブなどを提供しています。彼女のパターには「テーラーメイド TP Reserve B29」を使用しています。
-
藤倉コンポジット
- ドライバーやフェアウェイウッドのシャフトには藤倉コンポジットの「VENTUS
- BLACK」シリーズを使用しており、同社ともスポンサー契約を結んでいます。
- 富士通
- サントリー
契約ゴルフウェアブランド
馬場咲希プロは、ブリヂストンゴルフの高機能ウェアライン「ULTICORE(アルティコア)」と総合契約を結び、国内外のツアーで着用しています。
「ULTICORE」は、ゴルフスイングの動作解析に基づき、動きやすさを追求したデザインが特徴です。
馬場プロは、同ウェアの着用感について、「スイング中もつっぱることがなく、動きやすい点が気に入っています」とコメントしています。
また、ブリヂストンゴルフの公式YouTubeチャンネルでは、馬場プロが「ULTICORE」を着用した動画も公開されています。
SNS
この投稿をInstagramで見る
2025年 出場試合スケジュール
2025年のシーズンは、2024年12月5日から9日にかけて、アラバマ州のマグノリア・グローブGCで開催されたLPGA Qシリーズ(最終予選会)で通算6アンダーで24位タイで、2025年のLPGAツアー(アメリカレギュラーツアー)の出場権を獲得しました。

\『LPGAで馬場咲希プロ』を視聴するならこちら /
総括:世界を見据える次世代スター、馬場咲希プロの現在地と未来
- 2005年生まれ、東京都出身の若手プロゴルファーで、176cmという長身を活かしたダイナミックなプレーが持ち味
- アマチュア時代には2022年の全米女子アマ優勝という歴史的快挙を成し遂げ、日本ゴルフ界に名を刻んだ
- 2023年にプロテストを通過し、富士通やサントリーなどの大手企業と契約を結び、活動基盤を整える
- 2024年には米国女子ツアーQシリーズで出場権を獲得、2025年シーズンからLPGA本格参戦へ
- クラブはブリヂストンB1 LSドライバーや201CBアイアン、BRM2ウェッジなどを使用し、トータルバランスの取れたセッティング
- パターやユーティリティにはテーラーメイド製を採用し、藤倉コンポジット製シャフトを多用する点も特徴
- ウェアはブリヂストンの高機能ライン「ULTICORE」を着用し、国内外での露出が増加中
- 今後は日米両ツアーでの実績構築と、世界トップ選手との対戦を通じた成長が期待されている